最近仮想通貨を始めた40歳サラリーマンです。
XRPなかなか上がらんなぁーと、X眺めていたら、
『乗り遅れるな!』とか『将来のインフラ!』とか
煽る文言とともに『WeFi』というプロジェクトの名前が飛び込んできました。
WeFiとは↓↓
WeFiとは、「分散型オンチェーン銀行」と呼ばれる、ブロックチェーン技術を活用した分散型金融(DeFi)と伝統的金融(TradFi)を融合させたプラットフォームです。仮想カード、ローン、資産移転などの従来の銀行サービスに、AIエージェントを活用した非管理型口座やステーブルコイン収入などを組み合わせて提供しています。自己管理型のツールや、Visaとの連携による決済ソリューションも特徴です。
わけわらんですよねww
最初は怪しいなと思って、自分なりに調べてみましたが、既にWeFiをやっている方は、半年くらいで元本が回収できており、まだ収益は伸び続けているとのこと。
私の言葉でざっくり説明すると、
WeFiとは、個人で運営できるインターネット上の銀行のようなもの。そこにお金を預けて自分の資産を増やしていく。ただ、日本の普通の銀行よりもはるかにリターンが多い。
例えば、
WeFiに10万円預けるとします。一度預けると、一定期間引き出すことはできませんが、毎分毎秒『WFI』という仮想通貨で少しづつ利息がもらえます。私は今10万円預けて、5日間でWFIを15枚もらえてますので、
1カ月で90枚、1年でおおよそ1000枚になります。
1,000WFI=300,000円となるので、1年で最初の資金の2倍以上のお金を手に入れたことになるんです。
さらに、、これは仮想通貨ですから、価格が大きく変動します。
WFIコインはまだ1コイン=200円~300円くらい
これが、ビットコインのように、価格上昇していったら、、、
10万円が数千万もしくは、数億円になる可能性があるんです。
すごい夢がある話ですよね。
ここまで聞いたら『こんなうまい話しがあるはずがない!』って
いう人もいると思いますが、
私がいいな、と感じたところは
このプロジェクトに関して、
否定的な意見を述べてる人がほとんどいないというところです。
ユーチューブやXでいろいろな意見を拝見しましたが、どの方も
確信を持って参加しているところが、『私もやってみよう』という
気持ちになった理由の一つになりました。
最小価格はおおよそ40000円くらいから始められます。
最近クレジットカードでも決済できるようになったので、敷居も
低くなってます。
合計8年のプロジェクトですが、まだ1年しか経過してません。
少しでも迷ってる方は行動に移した方がいいかもしれません。
投資にはリスクがありますので、ご自身の余剰資金での参加を
オススメします。
登録はこちらから↓↓

コメント
Hi, this is a comment.
To get started with moderating, editing, and deleting comments, please visit the Comments screen in the dashboard.
Commenter avatars come from Gravatar.